2022-07-27

学生フォーミュラチーム向けに世界規模のスポンサーシッププログラムを発表


ダルムシュタット(ドイツ)、2022年7月26日 – VI-gradeは、世界各国の学生フォーミュラチームを対象とした大規模なスポンサーシッププログラムを開始することを発表しました。

2022-07-21

2022年7月28日(木) 開催!! タイヤNVHエンジニアリングのためのソリューション紹介 (VI-grade & HBK)

====================================================================

VI-grade 無料ウェビナーのご案内

====================================================================

この無料ウェビナーでは、VI-gradeHBK エンジニアリングサービスが、VI-gradeNVHシミュレータ(DESKTOP, COMPACT)を使用して、騒音源の同定、車外騒音、バーチャルプロトタイプの主観評価といったタイヤNVHエンジニアリングをいかにご支援できるかを、実際の適用事例を交えてご紹介します。

2022-07-15

夏期休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

株式会社日本ヴイアイグレイドでは、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

休業期間

2022年8月15日(月)~2022年8月19日(金)

2022年8月22日(月) 午前9時30分から平常通り営業いたします。

休業期間中のお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2022年秋に日本とアメリカで“ZERO PROTOTYPES SUMMIT”の開催を発表

ミシガン州ノバイ(アメリカ)及び 東京(日本)、2022714VI-gradeは、“ZERO PROTOTYPES Summit”(ZPS)を日本と米国にグローバル展開し、日本の東京で922日、アメリカのミシガン州ノバイ(デトロイト近郊)にあるVI-gradeSimCenter1012日に開催することを発表しました。

プレスリリース詳細:
2022年秋に日本とアメリカで“ZERO PROTOTYPES SUMMIT”の開催を発表

2022-06-29

SOLIZE株式会社はVI-WORLDSIMを積極的に活用してADASおよび自動運転の開発・テスト環境を拡張しました

 

東京(日本)、2022年6月28日 - VI-gradeは、SOLIZE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮藤 康聡、以下SOLIZE)が、VI-gradeのユーザーフレンドリーで完全に統合されたグラフィック環境であるVI-WorldSimを採用したことを発表しました。

プレスリリース詳細:
SOLIZE株式会社はVI-WORLDSIMを積極的に活用してADASおよび自動運転の開発・テスト環境を拡張しました

2022-06-27

「人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA」のプレオープンが公開されました!

  



「人とくるまのテクノロジー展 公式サイト」では、
「人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA」プレオープンを実施しています。

人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋の出展社の製品や
技術の見どころを公開いたします。

リアル展示会開催までの間、随時情報が更新されます。
また、フリーワードやカテゴリ別検索が可能です。

弊社のプレオープン情報は以下のリンクをクリックしてください。

VI-gradeのプレオープン情報(事前登録不要):

2022-06-16

2022年6月23日(木) 開催!! VI-gradeのHardware-in-the-Loopソリューション「AutoHawk powered by Concurrent Real-Time」のご案内

 ====================================================================

VI-grade 無料ウェビナーのご案内

====================================================================

この無料ウェビナーでは、VI-gradeがConcurrent Real-Time社と共同で開発した自動車アプリケーション向けの新しいHiLソリューション「AutoHawk」が、自動車開発のシステムエンジニアリング工程にどのような付加価値を与えるかを解説します。

2022-06-15

最先端の柔軟なHiLソリューションAutoHawkでリアルタイム・シミュレーション機能を拡張


ダルムシュタット(ドイツ)、2022年6月14日 - VI-gradeは、自動車アプリケーション向けの新しいハードウェア・イン・ザ・ループ(HiL)ソリューション、Autohawkの発売を発表しました。

プレスリリース詳細:
最先端の柔軟なHiLソリューションAutoHawkでリアルタイム・シミュレーション機能を拡張


2022-06-01

「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」ブース出展のご案内


VI-grade Japan は、ポートメッセなごやで開催される、『人とくるまのテクノロジー展 2022 NAGOYA(名古屋)』にブース出展いたします。

本年はリアル展示会およびオンライン展示会をハイブリッド開催いたします。

イベント詳細&来場登録は以下のURLをご参照ください。

URL:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/

2022-05-18

本日より、『VI-grade 2022 ZERO PROTOTYPES Summit』が開催されます!

 


本日より、世界のドライビングシミュレータコミュニティに向けた、VI-grade主催の無料オンラインイベント『2022 ZERO PROTOTYPES Summit』を開催いたします。

参加登録がまだの方は以下のアドレスより、ご登録ください。

詳細・参加登録(無料):
https://www2.news.vi-grade.com/l/832623/2021-12-16/q4hln