2022-12-05

冬期休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

株式会社日本ヴイアイグレイドでは、誠に勝手ながら下記日程を冬期休業とさせていただきます。


休業期間

2022年12月29日(水)~2023年1月4日(火)


2023年1月5日(水) 午前9時30分から平常通り営業いたします。

休業期間中のお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2022-12-02

ドライビングシミュレータの顧客専用のメンテナンスプログラム「CARE」、「CARE+」を販売開始

 


ダルムシュタット(ドイツ)、2022年11月30日 – VI-gradeは、お客様のドライビングシミュレータの稼働時間を最大限に保証する優れたメンテナンスプログラム、「CARE」および「CARE+」の提供を開始したことを発表しました。

プレスリリース詳細:
ドライビングシミュレータの顧客専用のメンテナンスプログラム「CARE」、「CARE+」を販売開始

2022-11-16

2022年11月24日(木) 開催!! 自動車のエンジニアリングプロセスにおけるHMI開発のフロントローディング

====================================================================

VI-grade 無料ウェビナーのご案内

====================================================================


この無料の60分間のオンラインパネル ディスカッションでは、HMIの専門家が、現代の自動車開発プロセスにおいて、これらの課題にどのように取り組み、対処しているかについて議論します。

2022-11-10

初のGlobal ZERO PROTOTYPES Summitの開催を終え、2023年のシリーズ拡大開催の日程を発表

 


ダルムシュタット(ドイツ)、2022年11月9日 – VI-gradeは、51819日にウディネ(イタリア)、922日に東京(日本)、1012日にノビ(アメリカ ミシガン州)で開催し、大成功を収めた 2022 ZERO PROTOTYPES Summitを正式に総括することを発表しました。

また、2023年に向けて、VI-grade2023 ZERO PROTOTYPES Summitの開催日程を発表しました。

プレスリリース詳細:

2022-10-14

2022年10月20日(木) 開催!! 電気自動車におけるNVHの焦点の変化

====================================================================

VI-grade 無料ウェビナーのご案内

====================================================================

この無料の60分間のオンラインパネル ディスカッションでは、自動車業界のNVH専門家のグループが、現代の自動車開発プロセスの中で、これらの課題に現在どのように取り組み、対処しているかについて議論します。


2022-10-07

nCode2022.1をリリースしました

HBM PrensciaよりnCodeの最新バージョン nCode2022.1 がリリースされました。

イタリアのブレーキシステムメーカー ブレンボ社に 最新世代のCOMPACT ドライビングシミュレータを導入することを発表


ダルムシュタット(ドイツ)、2022年10月5日 – VI-gradeは、イタリアの有名なブレーキシステムメーカー、ブレンボにカーボンファイバーフレームを採用した最新世代のCOMPACT Simulatorを導入したことを発表しました。

2022-10-05

VI-grade Product Suite 2022.1をリリースしました

 


本バージョンはメジャーバージョンアップとなり、以下のプロダクトをリリースします。

  • VI-CarRealTime 2022.1 SP1
  • VI-DriveSim 2022.1
  • VI-WorldSim 2022.1
  • NVH Simulator 2022.1
  • VI-Automotive 2022.1
  • VI-BikeRealTime 2022.1
  • VI-Driver 2022.1
  • VI-Motorcycle 2022.1
  • VI-MxMount 20222.1
  • VI-Rail 2022.1
  • VI-Rider for MATLAB 2022.1